rimonadeの日記

子育て支援ブログ、時短家事、ニュースの感想などつれづれ日記。レックリングハウゼン病の情報提供もしてます。

子育て

スーパーにて 3歳児

スーパーに行くと、これを買って欲しいとお菓子売り場の前でだだをこねている子供を見かける。 なかなか大変な事態である。 毎日、お買い物に行かなければならないし、子供を家に置いておくわけにはいかない。 円滑に買い物を進めるコツについてまとめてみる…

専門性の高い病院を探す手順

専門性のない病院を受診し、結果、改善せずにまた違う病院に行くを繰り返すのは時間もお金も無駄になる。 そこで、インターネット上で適切な病院を探す手順についてまとめてみた。 1 何科を受診すべきかを検索 腰痛であれば「腰痛 病院」 顎関節症であれば「…

叱り方 3歳児

3歳の子供の叱り方。 うちの子は叱られるとショックを受けやすいので、気をつけて叱るようにしている。 1 前準備 どんなときに叱るのかを、前もって考えておく。我が家では、人に対して危害を加えたときだけ。 叱られる理由を子供が理解できるように、保護者…

イヤイヤ期

子供のイヤイヤ期が来た。 うちでは、こんな感じで対処している。 1 大泣きしている間は見守る 子供のそばに行き、寄り添う。うちの子供は5分くらい泣くと落ち着く。 何分くらいで大泣きが落ち着くかを知っておくと、保護者も落ち着いて見守ることができる。…

子育て本 3歳児

3歳児の子育てをしている。 次のようなことに注意している。 1 自己肯定感が大事 子供に心配な症状が出るのは、しつけがなされていないから家わがままに育てたからではない。 子どもの自己肯定感が低いのが問題である。 2 赤ちゃんならばスキンシップ 3 少し…

日焼け止め

赤ちゃんにも安心と謳っている日焼け止めの成分表を見てみると、がっつり紫外線吸収剤が入ってたりする。がっかりである。 パッケージのうたい文句はあまり信じないほうがいいようだ。 そこで、赤ちゃんにも使いやすい日焼け止めを紹介したい。敏感肌の大人…

胆道閉塞症

我が子が先天性の胆道閉塞症ではないかと思い、しばらくの間、心配だった。 3人の小児科医に診てもらったが、3人目にしてやっと有益なアドバイスいただけたので、参考に記載したいと思う。 1 基礎知識 胆道閉塞性は、早期発見早期治療により予後が良好となる…

画期的なミルク

0歳時の子育てをしている。完全ミルクなのでたくさんのミルクが必要。 以前は、缶に入ったタイプのミルクを使っていた。大量のゴミが出て大変だった。 今は、詰め替えタイプのミルクを使っている。ゴミが激減。早くこちらを知っていればよかったと思ったので…

寝かしつけ 0歳児

子育て中の睡眠不足を少しでも解消し、楽になりましょう。もう無理、もう限界だと思った時に、一度試してみてほしい方法をまとめた。 日光を使い子供の生活サイクルを整えて夜泣き防止に努める話を書いた。夜泣き - rimonadeの日記 他に、寝かしつけのときの…

抱っこ紐

腱鞘炎や肩こり、腰痛に苦しんでいないだろうか? 色々な抱っこ紐を使って、できるだけ痛みを回避したいものだ。 抱っこ紐は、成長に合わせて3本ほど使い分けると大変便利である。 新品で買うと高いので、中古品が気にならないのであれば、メルカリなどで購入…

保育園選び

子供が長期間お世話になるので、ぜひ良い保育園を選びたいと思って気合を入れて選んだ。 保育園選びの流れについて記載する。 なお、スケジュールは大体こんな感じ。 10月にオープン保育週間で保育園を訪問、11月に自治体へ申し込み、翌年 2月に自治体から入…

脳の話

私は保育園児の子育てをしている。保育園で習った脳の話が興味深かったのでまとめておく。 1 やってみたい、面白そう、楽しそうと感じる部分の脳は、9歳位までにほぼ完成する。 2 この部分が育つと、外に対して関心を持ち、意欲を持つようになる。 さらには…

足の話

私は、保育園児の子育てをしている。保育園で習った足の話が興味深かったのでまとめておく。 足は体の土台なので、傾いたら体が歪んでしまう。ましてや、子供の足はとても柔らかいので注意が必要。 足を変形させないために、靴の履き方とサイズが重要。 1 足…

公園で草すべり

先日3歳の子供と公園に行った。 公園に行くと遊具で遊ぶことが多いが、芝生のある斜面があったので、草すべりをしてみた。とても楽しかった。 道具がなかったので、レジャーシートを使って草すべりをした。 レジャーシートを 1メートル四方ほどの大きさに折…

便利グッツ 0歳児

赤ちゃんを心地よくするためと、自分が楽をするために厳選して購入した商品。 どれも必要に応じて購入。 ネット注文すればすぐに届くので、前もって購入せずに、困ったとき、必要を感じたときに購入したらよい。 1 100mlの哺乳瓶 産院で使っていた哺乳瓶。哺…

子育て 本

妊娠中に図書館で本10冊以上を借りて読んだ。その中で気に入った本を紹介したい。子育てに疲れたときに読んでもらいたい良書である。 1と2はかなり実用的。3は読み物ととして面白い本。4は笑える本。 では、要点を紹介しま〜す。 1 安眠ガイド 赤ちゃんにも…

メルカリ

メルカリを活用している。 子育てをしていると、短期間しか使用しないものが結構ある。子供の成長はとても早いから。 メルカリで将来売れると思えば、多少高いものでも買いやすい。 例えばベビービョルンの椅子、青葉のネオモック(まんまるおねんねのベビー…

共感力 3歳児

うちの子供は共感力があると思う。私が肩が痛いとか腰が痛いと言っていると、大丈夫?と言ってさすってくれる。 どうしてかなと考えたときに、母親である私や父親の行動を真似しているなと思う。私たちが子供に共感することによって、子供の共感する能力がつ…

子供にしたいこと

他人と比較するのはよくない。 結果的に常に否定されることになるから。 昨日の自分と比較するのはよい。というか、有益。 学校教育の現場においては、学力という画一的な観点から競争、比較される。 学力が高い子供にとっては居心地が良いが、学力が低い子…

寝かしつけ 3歳児

日光を使い子供の生活サイクルを整えて夜泣き防止に努める話を書いた。 夜泣き - rimonadeの日記 他に、寝かしつけのときの工夫について記載する。 日光を使い子供の生活サイクルを整えて夜泣き防止に努める話を書いた。1 準備 部屋を暗くする 夜だったら部…

子供の歯磨き嫌い

子供がなかなか歯を磨かせてくれなくて、お困りではないか? 歯磨きを怖がったり、歯磨きをすると大泣きしてしまったりする事は無いだろうか? 私も同じ悩みがあり、友達に相談したところ、とてもよい方法を教えてもらった。それでは、悩みが解決して、毎日の…

泣いてたらダメなの?

赤ちゃんが泣き止まないとき、どうしているだろうか? 保護者が疲れない限りにおいては、抱っこし続けたりしてもいいと思う。 しかし、泣き止まないことにイライラしたり、辛くなったりするようであれば、次のような方法を試して欲しい。 1 オムツとミルクと…

子供のおもちゃ

我が家では、3歳になる子供にあまりおもちゃを買い与えていない。 家にあるものがおもちゃになっている。 子供にとっては、そこら中にあるものがおもちゃなのだ。子供遊びの天才とはよく言ったものだと思う。 例えば、こんな感じで我が子は楽しんでいる。 宅…

母性という抑圧

生まれた自分の子供を無条件に愛せる人と、そうでない人がいる。 自分の子供を愛せないとあなたは悩んでいないだろうか? 日本には母性神話を信じている人がいて、子供を愛せないことについて批判的に捉える人がいる。困ったものだ。 子供のことを愛せない事…

絵本と働き方改革

絵本を子供に読んでいると、母親が登場人物として頻繁に出てくる。 一方、父親はほとんど出てこない。 父親にとっては寂しい限りだ。 日本においては、育児を担うのは母親だと言う認識がまだまだ強いのだろう。(絵本の書き手がそう感じている) また、現実的…

心の変遷

子供がレックリングハウゼン病だろうと気付いた日は、とにかく心が落ち着かなかった。インターネットには、様々な情報があり、かなり不安になった。 そこで、とりあえず信ぴょう性の高い情報を得ようと、書籍を調べた。しかし、珍しい病のために、書籍には詳…

気付いたきっかけ

子供のレックリングハウゼン病について気づいたきっかけと専門医を受診した経緯について。 生後1ヶ月の頃、なんとなく茶アザのことが気になり、インターネットで検索。 患者の茶アザの画像を見て、多分レックリングハウゼン病だろうと思った。 なお、それま…

子供に話しかける

まだ言葉がわからない子供に、たくさん話しかけましょう!という話は育児本にしばしば書いてある。 しかし論理的な大人には、これがなかなか難しい行為。どうせ伝わらないしと思ってしまう。ひとりごとも苦手。 しかし私の母は、それができる。 しかも、子供…

育児休業中の焦燥感

あなたは育児休業を取って、焦燥感を感じていないだろうか? 予定がなくなる。人と話すことが少なくなる。社会から取り残された感じがする。成長してないんじゃないかと思う。ズルしているようで後ろめたい。 →なんとなく焦燥感に駆られてくる(^_^;) そこで…

子供を産んで

子供を産んだ感想。 子供を産んで失ったもの 若さ(肌荒れ、寝不足) 健康(しばらくの間、病弱になる) 自由時間 子供を産んで得たもの 子供とすごす時間 ⭐️⭐️⭐️ 私にとっては、得たものの方が圧倒的に大きい。産んで良かった。 子供がそこにいるだけで、幸…