rimonadeの日記

子育て支援ブログ、時短家事、ニュースの感想などつれづれ日記。レックリングハウゼン病の情報提供もしてます。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本おすすめ【3歳から5歳】

子供は絵本が大好き。 でも絵本には当たり外れがある。できれば良い絵本を買いたいなと思う。 毎月1080円で絵本が届くブッククラブコースと言うものがある。ここでオススメされている絵本は、どれも子供に好評だった。季節に合わせた絵本が届くのも嬉しい。 …

笑える漫画【育児】

育児中は疲れたり眠れなかったりして、何かとストレスが溜まる。 そんなときには笑ってストレス発散をするのをお勧めしたい。 本を読む時間がない時にも気軽に読める漫画を紹介する。 ママはテンパリスト 鉄板の育児漫画。ゲラゲラ笑える。一巻が最高に面白…

脱水症状

熱中症、発熱や下痢、嘔吐になると、水分と電解質が失われる。水分と電解質を補給するため、症状が重い場合には点滴を受ける。軽度から中道の場合には傾向保水液を利用する。脱水症は誰でも起こりうる。特に子供や高齢者の方には注意が必要。 経口補水液 傾…

食中毒(細菌性腸炎)

夏に発生する食中毒。 細菌に汚染された食品や調理器具や調理する人の手から感染して起こる急性の腸炎である。主に生の肉や魚などについた細菌や鮮度の落ちた食品が原因。 予防法 1 肉や卵は加熱してから食べる 2 生肉を調理した包丁やまな板をそのまま使っ…

ノロウィルス

ノロウィルスになると、激しい嘔吐と下痢を伴う。最初の発端は家庭内での感染による場合が多い。子供や高齢者には容易に感染する。家庭内での注意が必要。 予防 最も重要な予防方法は手洗い。帰宅時と食事前には流水と石鹸を使い手洗いを行う。 貝類はノロウ…

鼻のかみ方

正しく鼻をかまないと、思わぬダメージが生じる。 だめな鼻のかみ方 両方の鼻を一緒にかむと鼻と喉の間の空間の圧力が急に上がり、鼻腔から耳につながる耳管が開く。開いた耳管からウィルスや細菌の入った粘液が耳に入っていき、急性中耳炎を起こす。特に子…

クループ咳(ケンケン咳)

風邪をひいたときに、夜間、犬が吠えるような跡やオットセイの鳴き声のような咳をすることがある。結構苦しい咳。ときには入院もする。このような咳を総称してクループという。症状始めは発熱や喉の痛みを伴った風邪のような咳が出ることがほとんど。次第に…

中耳炎(急性中耳炎)

鼓膜の奥(中地)に細菌が感染し、海が溜まる病気。 喉や鼻と耳は耳管という通路でつながっていて、風邪の時に喉や鼻に感染した細菌が耳に移り中耳炎になることがある。子供は耳管が短いため、中耳炎になりやすい。 症状 耳を痛がり、熱が出る。小さい子供はぐ…

夏の風邪

乳幼児は保育園等で集団生活を送るようになり、感染症起こすことが多くなる。夏場の風についてまとめてみた。 ヘルパンギーナ コクサッキーウィルス、エコーウィルスが原因。5歳以下に多く、突然の発熱や喉の奥の水泡が特徴。高い熱は2 、3日位で下がるが、…

便秘【幼児編】

毎日決まった時間にうんちをする習慣をつける事はとても大切である。また、食事の内容にも気をつけて便秘にならないようにする。乳児に比べて便秘の原因にはいろいろな要因が出てくる。 便秘の原因になる食事 柔らかいもの、肉類、脂肪類が多い食事。これら…

便秘【乳児編】

症状 便秘とは、便の中の水分が少なくなり便が硬くなって出にくくなっている状態を言う。便が2から3日でないと便秘ではと心配になるが、まとめてたくさん便が出て、体重も順調に増えていれば便秘と考えなくても良い。 母乳 便秘がある場合には、体重の増えが…

下痢のときの食べ物【幼児編】

水のような便のとき 水分を中心に食べさせる。 アクアライト、アクアサーナ、番茶、野菜スープ、味噌汁、重湯、りんごのすりおろしなど ドロドロの便のとき ドロドロの食べ物を食べさせる。 豆腐、パン粥、ベビーせんべい、うえはす、バナナの裏ごし、にんじ…

下痢のときの食べ物【乳児編】

母乳の場合 母乳はそのまま続けても構わない。授乳を短時間で切り上げて、回数を多くするようにする。 下痢が良くなってきたら、いつも通り欲しがるだけ飲ませて良い。 ミルクの場合 ミルクを少量ずつ、回数を多くする。またはラクトレス、ボンラクトなどの…

口内炎のときの食事

口の中に口内炎ができると食べ物がしみて痛く、お腹が空いているのに食べることを嫌がる。 栄養価が高く腹持ちが良いもの、薄味でつるんとしたもの、冷たいものなどを作って食べさせること。熱いものや塩分が多いものはNG。 刺激物を避け、薄味にする 口当た…

とびひ

症状 とびひは2種類に分けられる。 1 水ぶくれができでピロッと皮膚が剥けることが多い水疱性膿痂疹 2 炎症が強く、かさぶたが厚くついた痂皮性膿痂疹 1 は黄色ブドウ球菌が原因で乳幼児や小児によく発生し、特に初夏から真夏に多く発症する。虫刺されやあせ…

0歳児 ごきげんおもちゃ

家事をしているときに赤ちゃんが泣いて大変だと思ったことはないですか? 子供を簡単にあやす二つの画期的なアイテムをご紹介したい。 どちらも頂き物。最初に頂いた時は、「これ、いらなくね?」と懐疑的だった。 しかし、使ってみてビックリ。赤ちゃんがと…

予防歯科

歯の健康を保つために、歯医者さんに定期的に通っている。 歯石取りと歯の表面磨きをしてもらい、保険診療で費用は1回2500円ほど。半年に1度は行くようにしている。 歯石取り 私の通っている歯医者さんでは、超音波スケーラーを使って歯石や歯垢をとる。他の…

神経を抜いた歯の黄ばみ

4年ほど前に神経を抜いた前歯がだんだん黄ばんできた。そこで歯医者に行って相談した。 原因 黄ばみの原因は、神経とともに血管も抜いているため歯の象牙質の代謝が行われずに徐々に黄ばんでくる。これは経年劣化であるため避けようがない。 対応 段階的に2…

セザンヌとキャンメイク

セザンヌとキャンメイクにハマっている。学生時代もハマっていたが、アラフォーになった今、良さを再認識している。 セザンヌとキャンメイクはどちらも井田ラボラトリーズが製造販売している。この会社は高級化粧品のラインを持っていない。これがポイント。…

新しい遊び場を探す

私は飽き性だ。子供と遊ぶ場所もいつも一緒だと飽きてしまう。毎週末はいつも新しい場所を開拓するようにしている。 新しい遊び場の開拓方法はこんな感じ。 1 「〇〇町 公園」で検索 2 適当にドライブした先で、カーナビをスクロールして公園を探す 3 山に向…

童謡っていいな

子供に童謡を聞かせている。私自身があまり曲を知らないので、YouTubeで流して一緒に歌って覚えている。 今の季節にオススメの曲はこちら 春が来た ♩春が来た、春が来た、どこに来た〜 みかんの花咲く丘 ♩みかんの花が咲いている〜 朧月夜 ♩菜の花畑に入り日…

お出かけのときのミルクセット

お出かけのときの赤ちゃんのミルクセット 1 ミルクを小分けするケース 2 お湯を入れる水筒(400ミリリットル入りのスリムなものが軽くて良い) 3 水を入れるプラスチックの水筒(軽さ重視) 4 プラスチックの哺乳瓶(軽さ重視) これらを巾着袋に入れて 1つにまと…

ダメと言わない

3歳児の子育てをしている。 私は子供に、「だめ」とは言わないように心がけている。 子供のやりたい!という気持ちを削がないことで、やりたいことが内側から出てくる人になってもらいたいなと願っている。 我が家にあるゴミ箱を 1カ所に集めてきて1列に並べ…

0歳児 暑い日

そろそろ夏がやってくる。 クーラーで過ごすのも良いが、赤ちゃんの汗腺を育てるためにもなるべくクーラーなしの生活で頑張ろうと思っている。 【汗腺について】 皮膚にある汗腺から汗が出る。汗腺の数が多ければ汗かきになる。汗をしっかり出せると、体温調…