rimonadeの日記

子育て支援ブログ、時短家事、ニュースの感想などつれづれ日記。レックリングハウゼン病の情報提供もしてます。

成長段階に応じた症状

レックリングハウゼン病には皮膚や神経系や骨病変や目など、多様な病変が生じる場合がある。

 

成長段階に応じて、どのような症状が生じる可能性があるのか、ある程度知っておくと、安心ではなかろうか? 

患者や患者家族として、どのような症状が発生しうるのかを知り、異変を感じたときには定期検診を待たずに受診して、早期発見早期治療に役立てれるのではないだろうか?

 

 

以下は、日本皮膚科学会の「診療ガイドライン」に基づいて、成長段階に応じて起こり得る症状と発生頻度をまとめた。

なお、診療ガイドラインはインターネット上で検索すれば、簡単に手に入る。

 

 1  出生時

カフェオレ斑   95%

頭蓋骨や顔面骨の骨欠損   5%

 

 2   乳児期

四肢骨の変形や骨折   3%

 

3   幼児期(1歳から)

雀卵斑様色素斑  95% 

知的障害(IQ 70以下)    6〜13%

注意欠陥多動性   40〜50%

自閉スペクトラム症   20〜30% 

 

 4   小児期(2歳から)

神経膠腫  7〜8%

紅彩小結節   80%

てんかん  6〜14%

脳血管障害  4% 

 

 5   学童期(6歳から)

神経の神経繊維腫   20% 

びまん性神経繊維種  10%

脊椎の変形  10%

限局性学習性  20%

偏頭痛  25% 

 

 6  思春期(12歳から) 

皮膚の神経繊維種95% 

 

 7   その他

悪性末梢神経しょう腫瘍

30歳前後が多いが、思春期ごろ発症することも。合併頻度は2%。

 

診断基準 - rimonadeの日記