rimonadeの日記

子育て支援ブログ、時短家事、ニュースの感想などつれづれ日記。レックリングハウゼン病の情報提供もしてます。

大学受験 効果的な勉強

私は旧帝国大学に現役合格した。塾には行ってない。バイトや部活にいそしんでいたので、長時間の勉強もしてない。なお、I.Qは100ちょいで、いたって凡人。

 

こんな私が考える効果的な勉強について

1  参考書を一冊に絞る

科目ごとに 1冊だけ良い本を見つけ、それを徹底的に学ぶ。ついつい2冊3冊といろんな本に手を出したくなるが、我慢。1冊の良書について、どこに何が書いてあるか自然に覚えてしまうまで、徹底的に学ぶ。これが1番効果的。

 1冊の本を選ぶとき、今は便利な手段がある。アマゾンの人気ランキングだ。人気の本は良書である可能性が高い。もしくは時の洗礼を受けた本を選ぶ。つまり昔からのベストセラー。

 

マドンナ古文単語230 パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)

マドンナ古文単語230 パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)

 

 

2暗記は効率よく

受験に暗記はつきものである。面倒であるがやるしかない。暗記しないと始まらないものがあるからだ。ただし暗記だけに頼っちゃいけない場合もある。それは下記の【番外編】に記載した。

さて、暗記の仕方であるが、例えば英単語。一旦20個覚える、そして24時間以内にもう一度同じ20個を覚え直す。これだけ。この24時間以内と言うのがポイント。24時間以内に再度、覚え直すと記憶が定着する。後のフォローは簡単。数ヶ月に1回程度、暗記し直すとさらに記憶が定着する。

 

 3  まずは試験問題を解く。

センター試験の勉強するならば、まず始めにセンター試験の試験問題を解いてみる。これはとても大事。どんなレベルの問題なのか、どんな出題形式なのかなどを学び、対策を立てる。したい勉強するのではなく、試験問題に合わせて勉強する。

 

 【番外編】

受験生になるとゆっくり小説を読んでいる暇もない。だから高校1、2年生の時にたくさんの本を読む。たくさん本を読んできて結果的に身に付いた能力、それは読解力。読解力があると理数系の科目にもなぜか強くなる。国立大学の二次試験になると読解力は必須。数学の問題もある程度ストーリーを読んで解くことが大事。

貧乏な家の子の大学受験 - rimonadeの日記